- このフォーラムに新規トピックを投稿できます
- このフォーラムではゲスト投稿が許可されています
- 広告、メールアドレス、電話番号、ID等の記載は禁止です
28件表示
(全28件)
すべてのコメント一覧へ
絶対に中国人が”おいしい”という日本の料理
msg# 1
のりまき
中国人に料理をご馳走する予定ですが、確実においしいと思われる日本の料理を教えてください。普通の家庭料理です。
候補はカレーライス、トンカツ、ハンバーグ、スパゲッティなどごく一般的な家庭料理です。
理解している事は、胡椒は馴染んでいない人が多いので口に合わない人も多い(かも?)、ソース(ウスター)も馴染みが無いので未知数、内陸の人なので生は不可。
好評だったメニューを何でも良いので教えてください。
候補はカレーライス、トンカツ、ハンバーグ、スパゲッティなどごく一般的な家庭料理です。
理解している事は、胡椒は馴染んでいない人が多いので口に合わない人も多い(かも?)、ソース(ウスター)も馴染みが無いので未知数、内陸の人なので生は不可。
好評だったメニューを何でも良いので教えてください。
Re: 絶対に中国人が”おいしい”という日本の料理
msg# 1.1
mao
カレーライス、トンカツ、ハンバーグ、スパゲッティの中から選ぶとしたら、私ならトンカツを選びます。
好みは人それぞれですから難しいですよね。
来日してからどのくらいかというところもポイントになると思います。
どの料理もおいしいと言われる確率は半々だと思います。ハンバーグやスパゲティーの場合、チーズ系だとかなりの高確率で失敗します。
どの料理も絶対においしいと言われる保証はないので、この中から選ぶとしたら、いちばん日本的なトンカツがいいと思います。
好みは人それぞれですから難しいですよね。
来日してからどのくらいかというところもポイントになると思います。
どの料理もおいしいと言われる確率は半々だと思います。ハンバーグやスパゲティーの場合、チーズ系だとかなりの高確率で失敗します。
どの料理も絶対においしいと言われる保証はないので、この中から選ぶとしたら、いちばん日本的なトンカツがいいと思います。
Re: Re: 絶対に中国人が”おいしい”という日本の料理
msg# 1.2
ピョコ
私の主人はカツカレーが大好きです。我が家では週に一度は必ずカツカレーを作ります。平日はお昼にも食べてるみたいなので、週に3~4回はカツカレーを食べてると思います。w
でも中国人がみんなカツとかカレーをおいしいというかというとそうでもありません。私の同じ職場の中国人はカツを好きじゃないという人がほとんどです。私の主人が変わり者なんでしょうかね?ww
maoさんも書いてますけど、来日してからどれくらいかというので味覚もかわってきますよ。
私の主人も今はカツ大好き人間ですけど、日本に来たばかりのころはカツも”あまりおいしくない”と言ってましたからね。ものすごい変わりようです。w
お寿司も”気持ち悪い”と言ってたのに、今は好きな食べ物のベスト3に入ります。
カレーとハンバーグは可もなく不可もなくという感じでしょうか。
パスタは私もかなり微妙な選択だと思います。私の主人はミートソースしか食べません。私と仲良しの中国人女性はボンゴレしか食べません。それ以外は”おいしくない”んだそうです。
のりまきさんが候補にあげているのは本格的な日本料理じゃなくて、日本人の家庭で普段食べる料理ですよね。
それなら肉じゃがとか里芋の煮っころがしとか、あとはふろふき大根なんかはどうでしょう。
主人が初めて”すごくおいしい”と言って喜んでくれた料理が”ふろふき大根”でした。
肉じゃがも主人は”すごくおいしい”と言ってくれますが、中国ではあまりジャガイモを食べる習慣がないそうなので(主人の出身地の上海だけかもしれませんけど)、ひょっとしたらハズレかもしれません。
意外なところではアジのひらきが人気です。主人も友達もみんな大好きです。
招待する前に、どんなものが好きか聞いたほうがいいと思いますよ。お肉が好きなのかお魚が好きなのか、濃いのが好き、薄いのが好き、辛いのが好き、甘いのが好き、とか聞いておけば、極端にはずすことはないとおもいます。
でも中国人がみんなカツとかカレーをおいしいというかというとそうでもありません。私の同じ職場の中国人はカツを好きじゃないという人がほとんどです。私の主人が変わり者なんでしょうかね?ww
maoさんも書いてますけど、来日してからどれくらいかというので味覚もかわってきますよ。
私の主人も今はカツ大好き人間ですけど、日本に来たばかりのころはカツも”あまりおいしくない”と言ってましたからね。ものすごい変わりようです。w
お寿司も”気持ち悪い”と言ってたのに、今は好きな食べ物のベスト3に入ります。
カレーとハンバーグは可もなく不可もなくという感じでしょうか。
パスタは私もかなり微妙な選択だと思います。私の主人はミートソースしか食べません。私と仲良しの中国人女性はボンゴレしか食べません。それ以外は”おいしくない”んだそうです。
のりまきさんが候補にあげているのは本格的な日本料理じゃなくて、日本人の家庭で普段食べる料理ですよね。
それなら肉じゃがとか里芋の煮っころがしとか、あとはふろふき大根なんかはどうでしょう。
主人が初めて”すごくおいしい”と言って喜んでくれた料理が”ふろふき大根”でした。
肉じゃがも主人は”すごくおいしい”と言ってくれますが、中国ではあまりジャガイモを食べる習慣がないそうなので(主人の出身地の上海だけかもしれませんけど)、ひょっとしたらハズレかもしれません。
意外なところではアジのひらきが人気です。主人も友達もみんな大好きです。
招待する前に、どんなものが好きか聞いたほうがいいと思いますよ。お肉が好きなのかお魚が好きなのか、濃いのが好き、薄いのが好き、辛いのが好き、甘いのが好き、とか聞いておけば、極端にはずすことはないとおもいます。
Re: Re: Re: 絶対に中国人が”おいしい”という日本の料理
msg# 1.3
ゲスト
絶対っていうのは無理ですよ。味覚なんて人それぞれです。日本人だからみんなトロが好きというわけじゃないのと同じです。だから中国人が絶対においしいと言ってくれる料理を「これです」と決めるのも無理です。
ただ私の経験からいうと「アサリの酒蒸し」は失敗したことがありません。誰が食べても美味しいと言ってくれました。でもあくまでも「私の経験」ですよ。何千人何万人の中国人と会食したわけではないので絶対とは言い切れません。
ただ私の経験からいうと「アサリの酒蒸し」は失敗したことがありません。誰が食べても美味しいと言ってくれました。でもあくまでも「私の経験」ですよ。何千人何万人の中国人と会食したわけではないので絶対とは言い切れません。
Re: 絶対に中国人が”おいしい”という日本の料理
msg# 1.4
のりまきさん はじめまして
難しいですね
>候補はカレーライス、トンカツ、ハンバーグ、スパゲッティなど<
全て帰化料理ですね もっとも典型的な日本料理って何?といわれると返答に困るけどね
最近中国でも日式カレーがボツボツ出てきましたがまだポピュラーじゃないでしょうからね
この中で選ぶんだったらmao さんと同じトンカツ それも分厚くデッカイロース肉で作り
ソースはやはりケチャップでしょう
それかしゃぶしゃぶ又はちょっと面倒ですが天ぷらはいかがですか
難しいですね
>候補はカレーライス、トンカツ、ハンバーグ、スパゲッティなど<
全て帰化料理ですね もっとも典型的な日本料理って何?といわれると返答に困るけどね
最近中国でも日式カレーがボツボツ出てきましたがまだポピュラーじゃないでしょうからね
この中で選ぶんだったらmao さんと同じトンカツ それも分厚くデッカイロース肉で作り
ソースはやはりケチャップでしょう
それかしゃぶしゃぶ又はちょっと面倒ですが天ぷらはいかがですか
Re: Re: 絶対に中国人が”おいしい”という日本の料理
msg# 1.5
楓
のりまきさん、はじめまして。
ところで、海苔巻は無しなんでしょうか?
私の彼、海苔巻が大好きなんですよね!(笑)
一番好きなのはエビマヨで次に好きなのがネギトロだそうです。
カレーとかハンバーグより海苔巻のほうが簡単だし、いろんな具でつくれば、その人が何が好きなのか分かって次に料理を作るときの参考になりますよ。
ところで、海苔巻は無しなんでしょうか?
私の彼、海苔巻が大好きなんですよね!(笑)
一番好きなのはエビマヨで次に好きなのがネギトロだそうです。
カレーとかハンバーグより海苔巻のほうが簡単だし、いろんな具でつくれば、その人が何が好きなのか分かって次に料理を作るときの参考になりますよ。
Re: 絶対に中国人が”おいしい”という日本の料理
msg# 1.6
ゲスト
のりまきさん
はじめまして。
中国人の彼の一番好きな食べ物は「回転寿司」です。
あとは、おでん、粕汁、筑前煮、納豆、お好み焼きは大好きで、粕汁を初めて食べたときは感動したらしいです。
すき焼きや肉じゃがは甘いのであまり好きではないとか。
あと、料理ではないですが、日本のお米が美味しいらしく、ご飯が大好きです。
はじめまして。
中国人の彼の一番好きな食べ物は「回転寿司」です。
あとは、おでん、粕汁、筑前煮、納豆、お好み焼きは大好きで、粕汁を初めて食べたときは感動したらしいです。
すき焼きや肉じゃがは甘いのであまり好きではないとか。
あと、料理ではないですが、日本のお米が美味しいらしく、ご飯が大好きです。
Re: Re: 絶対に中国人が”おいしい”という日本の料理
msg# 1.7
まっさん
嫁に日本で一番おいしいものはと聞いたら「吉野家の牛丼」という答えがかえってきました。ww
家庭料理なら鍋、おでん、肉じゃがですかね。
上のゲストさんとは逆で、嫁は粕汁が全然ダメです。
こうやって見ると、料理の好みってのは本当に人それぞれですよね。
絶対ってのはないんじゃないかな。
家庭料理なら鍋、おでん、肉じゃがですかね。
上のゲストさんとは逆で、嫁は粕汁が全然ダメです。
こうやって見ると、料理の好みってのは本当に人それぞれですよね。
絶対ってのはないんじゃないかな。
Re: 絶対に中国人が”おいしい”という日本の料理
msg# 1.8
hatabow
他の方も仰っていますが、確実においしいと思われる料理なんてまずありませんよ。
今まで中国の方を招いてハズレが少なかったのは、カレーよりむしろクリームシチューでした。しかしこれだって「日本料理」かと言われたら微妙ですよね。
あとは鶏のから揚げはまず外しません。
煮物炒め物系だと、南の方の方は割とシンプルな味付けのものを好むでしょうし、北の方の人だと日本風の醤油ベースの味付けが割と好まれたりします。
ソース(とんかつソースもウスターソースも)は、それだけ味見されるとあまり高評価いただけない事が多いです。
しょっぱいんだかすっぱいんだか甘いんだかぼんやりして判らないと言われる事が多いですね。
ただ、お好み焼きや焼きそばは喜んで食べる事が多いです。
今まで中国の方を招いてハズレが少なかったのは、カレーよりむしろクリームシチューでした。しかしこれだって「日本料理」かと言われたら微妙ですよね。
あとは鶏のから揚げはまず外しません。
煮物炒め物系だと、南の方の方は割とシンプルな味付けのものを好むでしょうし、北の方の人だと日本風の醤油ベースの味付けが割と好まれたりします。
ソース(とんかつソースもウスターソースも)は、それだけ味見されるとあまり高評価いただけない事が多いです。
しょっぱいんだかすっぱいんだか甘いんだかぼんやりして判らないと言われる事が多いですね。
ただ、お好み焼きや焼きそばは喜んで食べる事が多いです。
中国人が”おいしい”という日本の料理
msg# 1.9
8080
私の家族で好評な日本的なのは、ぶり大根、唐揚げ、きんぴらごぼう、茶碗蒸しですね。
慣れもあると思いますが、シソドレッシングのサラダも好きですし、らっきょう漬けも好きです。好き嫌いは個人差なので、難しいですね。ちなみに私の妻は牛肉は嫌いで、娘はハンバーグや焼き肉が好きです。
慣れもあると思いますが、シソドレッシングのサラダも好きですし、らっきょう漬けも好きです。好き嫌いは個人差なので、難しいですね。ちなみに私の妻は牛肉は嫌いで、娘はハンバーグや焼き肉が好きです。
Re: 絶対に中国人が”おいしい”という日本の料理
msg# 1.10
のりまき
見ない間にたくさんアドバイス頂き大変うれしいです。えーっとどっからコメント付けたらいいのか アドバイスの内容が濃密で書き出せない状態です、ここから有力なメニューが選択できそうです。
手が空いたときにそれぞれコメントさせていただきます。作る候補は例に挙げたものは例えばと言うことで何でも良いんです。以前にインスタントの麻婆豆腐も中国人が絶賛していましたのを聞いていましたがそんなのでもいいんです。それと食事予定の中国人は来日半年の瀋陽出身の人です。みなさん多くのアドバイスをありがとうございました。
手が空いたときにそれぞれコメントさせていただきます。作る候補は例に挙げたものは例えばと言うことで何でも良いんです。以前にインスタントの麻婆豆腐も中国人が絶賛していましたのを聞いていましたがそんなのでもいいんです。それと食事予定の中国人は来日半年の瀋陽出身の人です。みなさん多くのアドバイスをありがとうございました。
Re: 絶対に中国人が”おいしい”という日本の料理
msg# 1.11
かめ
からあげです!
とくに手羽先のからあげは人気が高いです。
あとコロッケもけっこう評判いいですよ。
かつ煮は人気あるけど、とんかつは人気ないです。
とくに手羽先のからあげは人気が高いです。
あとコロッケもけっこう評判いいですよ。
かつ煮は人気あるけど、とんかつは人気ないです。
Re: 絶対に中国人が”おいしい”という日本の料理
msg# 1.12
ゲスト
新参者です
今日 留学生とホテルに食事に行ってきました
私が肉料理とパン・サラダを注文すると
「ご飯 食べないの?」ってお米を食べないのが不思議なような
しぐさ
一緒の食事も初めてだはなく 今までパン食しなかったかな?
って自分が考えました 私はパンが好きで
家でもパンにする事が多いです
中国では麺類とご飯が普通でしょうか?
そういえば 中国でのパン食 あまり聞きませんが
皆さん如何ですか?
今日 留学生とホテルに食事に行ってきました
私が肉料理とパン・サラダを注文すると
「ご飯 食べないの?」ってお米を食べないのが不思議なような
しぐさ
一緒の食事も初めてだはなく 今までパン食しなかったかな?
って自分が考えました 私はパンが好きで
家でもパンにする事が多いです
中国では麺類とご飯が普通でしょうか?
そういえば 中国でのパン食 あまり聞きませんが
皆さん如何ですか?
Re: 絶対に中国人が”おいしい”という日本の料理
msg# 1.13
ゲスト
中国でも普通にパンたべます。
マントウもパンの一種と考えれば、むしろ日本より普通に食べるんじゃないかな。
地域によっては小麦より米食が多いところもあるみたいだから、その留学生はそっちの方の人なんじゃないですか?
マントウもパンの一種と考えれば、むしろ日本より普通に食べるんじゃないかな。
地域によっては小麦より米食が多いところもあるみたいだから、その留学生はそっちの方の人なんじゃないですか?
Re: 絶対に中国人が”おいしい”という日本の料理
msg# 1.14
のりまき
皆さん多くのアドバイスありがとうございました。maoさんトンカツ了解です、 ピョコさん:カツカレー ゲストさん:アサリの酒蒸しこれから旬ですね、 旧金山さん:しゃぶしゃぶ 楓さん:海苔巻 ゲストさん:回転寿司 まっさんさん:吉野家の牛丼ですか! hatabowさん:お好み焼き、焼きそば 8080さ:ぶり大根、唐揚げ、きんぴらごぼう かめさん:手羽先のからあげ ありがとうございました。
これだけ情報があれば万全です、是非活用させて頂きます。
新参者さん 日本のパンは美味しいと絶賛していました、菓子パンも食パンもです。
これだけ情報があれば万全です、是非活用させて頂きます。
新参者さん 日本のパンは美味しいと絶賛していました、菓子パンも食パンもです。
Re: 絶対に中国人が”おいしい”という日本の料理
msg# 1.14.1
hatabow
中国で売ってるパンの多くは揚げパンか蒸しパンで、スーパーに置いてあるパンはもっそもその美味しくないものばかりです。
なので、日本でそこいらのベーカリーで焼きたてパンを買って食べさせると感動される事が多いですね。
なので、日本でそこいらのベーカリーで焼きたてパンを買って食べさせると感動される事が多いですね。
Re: 絶対に中国人が”おいしい”という日本の料理
msg# 1.15
ミミ
新参者です。ちょっとお邪魔します。
「中国で売ってるパンの多くは揚げパンか蒸しパンで、スーパーに置いてあるパンはもっそもその美味しくないものばかりです。」を読んたら、ちょっと納得できないですが...
私は、上海生まれ、上海育てのものです。現在日本で生活してます。中国他の地方のことは何も言えないですけど...上海のことはよく分っていると思います。ベーカリーは普及されていて、どこに行っても、新鮮な焼きたてパンを食べられます。中国では、本当のパン好きな人は、スーパーじゃなくて、ベーカリーで買うのは普通です。
hatabowさんが招待してくれた中国人のお客さんは本当のパン好き者かな?
「中国で売ってるパンの多くは揚げパンか蒸しパンで、スーパーに置いてあるパンはもっそもその美味しくないものばかりです。」を読んたら、ちょっと納得できないですが...
私は、上海生まれ、上海育てのものです。現在日本で生活してます。中国他の地方のことは何も言えないですけど...上海のことはよく分っていると思います。ベーカリーは普及されていて、どこに行っても、新鮮な焼きたてパンを食べられます。中国では、本当のパン好きな人は、スーパーじゃなくて、ベーカリーで買うのは普通です。
hatabowさんが招待してくれた中国人のお客さんは本当のパン好き者かな?
Re: 絶対に中国人が”おいしい”という日本の料理
msg# 1.15.1
hatabow
>>ミミさん
失礼しました、妻にも「あなた中国の田舎しか見てない。中国にも焼きたての美味しいパンあるヨ!」と怒られました。
陳謝し訂正いたします。
失礼しました、妻にも「あなた中国の田舎しか見てない。中国にも焼きたての美味しいパンあるヨ!」と怒られました。
陳謝し訂正いたします。
Re: 絶対に中国人が”おいしい”という日本の料理
msg# 1.16
ゲスト
ハンバーグ スパゲッティ とんかつなど
前出のピョコさんも言っておられるように家庭料理じゃないですね
最近家庭でも多く食べては居ますが
すき焼きなどいかが? 某留学生は大好きです
最初 生卵はぜったい食べないって言って居ましたが
だまして連れて行って 無理やり食べさせたら 病みつきに
今では朝ごはんに生卵をかけて食べるって言っています
中国では地方によると思いますが生卵は×が常識らしい
が、日本の卵は新鮮だし 良い経験になると思いますよ
それからどこに行っても 生卵に付けたらおいしいですか?って
聞いてくる
すき焼きは何人か招待しましたが全て好評でしたよ
日本の家庭料理です 牛肉は中国ではほとんど食べないらしいし ね
すき焼きに決まり!
前出のピョコさんも言っておられるように家庭料理じゃないですね
最近家庭でも多く食べては居ますが
すき焼きなどいかが? 某留学生は大好きです
最初 生卵はぜったい食べないって言って居ましたが
だまして連れて行って 無理やり食べさせたら 病みつきに
今では朝ごはんに生卵をかけて食べるって言っています
中国では地方によると思いますが生卵は×が常識らしい
が、日本の卵は新鮮だし 良い経験になると思いますよ
それからどこに行っても 生卵に付けたらおいしいですか?って
聞いてくる
すき焼きは何人か招待しましたが全て好評でしたよ
日本の家庭料理です 牛肉は中国ではほとんど食べないらしいし ね
すき焼きに決まり!
Re: 絶対に中国人が”おいしい”という日本の料理
msg# 1.17
ゲスト
ウチのダンナさんは、手羽先の唐揚げが大好きです。
名古屋風の甘辛くてコショウがたっぷりかかってるのが。
次にハンバーグです。
ハンバーグは、気に入って、自分で作っちゃうくらいです。
名古屋風の甘辛くてコショウがたっぷりかかってるのが。
次にハンバーグです。
ハンバーグは、気に入って、自分で作っちゃうくらいです。
Re: 絶対に中国人が”おいしい”という日本の料理
msg# 1.18
沼田翔太
地方にもよると思いますが、昔青島出身の友人が「日本のラーメンがおいしい」と言われ驚きました。
Re: 絶対に中国人が”おいしい”という日本の料理
msg# 1.19
うり
中国で飲食店を経営する友人曰く、ハンバーグはあまり注文入らないんだとか。
スパゲティも茹ですぎが好きだったりしますしね。
天麩羅やラーメンや焼きそば、たこ焼き、おにぎりは中国で開催された日本祭りでも人気でした。
あくまでもご参考までに。。
スパゲティも茹ですぎが好きだったりしますしね。
天麩羅やラーメンや焼きそば、たこ焼き、おにぎりは中国で開催された日本祭りでも人気でした。
あくまでもご参考までに。。
Re: 絶対に中国人が”おいしい”という日本の料理
msg# 1.20
沼田翔太
>>うりさん
たしかに僕の友人もたこ焼きが好きと言っていました。
たしかに僕の友人もたこ焼きが好きと言っていました。
Re: 絶対に中国人が”おいしい”という日本の料理
msg# 1.21
ゲスト
海老フライ
たこ焼き
たこ焼き
Re: Re: 絶対に中国人が”おいしい”という日本の料理
msg# 1.22
たこ助
絶対ではないと思いますが、鍋は人気がありますよ。とくに海鮮系の鍋は人気が高いです。これからの季節にもちょうどいいと思います。
Re: 絶対に中国人が”おいしい”という日本の料理
msg# 1.23
ゲスト
若い子は出身地は問わず、たこ焼きは凄く評判いいですよ。
関西系料理は失敗率は低いと思いますね。
カレーは好き嫌いあって、パスタも味によるでしょうね。
ピザなんかも人気は高いです。
ただ、和食はダメです、みんな口に合わないみたいです。
関西系料理は失敗率は低いと思いますね。
カレーは好き嫌いあって、パスタも味によるでしょうね。
ピザなんかも人気は高いです。
ただ、和食はダメです、みんな口に合わないみたいです。
絶対に中国人が”おいしい”という日本の料理
msg# 1.24
ゲスト
中国は広いから1括りには出来ませんね。
この中で言うと「カレーライス」でしょうかね…。
枝豆、味噌汁は好きな人が多い気がします。
嫌いな物では、もずく酢。梅干し。
この中で言うと「カレーライス」でしょうかね…。
枝豆、味噌汁は好きな人が多い気がします。
嫌いな物では、もずく酢。梅干し。
Re: 絶対に中国人が”おいしい”という日本の料理
msg# 1.25
Mizy
2019年の投稿があったので、私も一票。
中国人の友人は、ハンバーグ、カレー、チキン南蛮には全く見向きもしなかったのに、かぼちゃの煮付け、里芋の煮っころがし、がとても美味しいといって、何度か作ってくれと頼まれました。
五目チャーハンの素で作った炒飯も好きなようです。
ラーメンは塩、しょうゆ、豚骨より、味噌が好きな中国人が多い気がします。
たまに出すポテトサラダも好きなようです。
中国人の友人は、ハンバーグ、カレー、チキン南蛮には全く見向きもしなかったのに、かぼちゃの煮付け、里芋の煮っころがし、がとても美味しいといって、何度か作ってくれと頼まれました。
五目チャーハンの素で作った炒飯も好きなようです。
ラーメンは塩、しょうゆ、豚骨より、味噌が好きな中国人が多い気がします。
たまに出すポテトサラダも好きなようです。
28件表示
(全0件)
すべてのコメント一覧へ